月別アーカイブ: 2018年1月

債務整理について、旦那と話し合う。

こんばんは!

先ほどまで、帰宅した旦那と多重債務状態について、話し合っていました。

多重債務者であったことを隠していた旦那は、私が借金について問い詰めると、消費者金融や闇金、町金など様々なところでお金を借り、期限内に返済できると思っていた借金の返済が滞り、借金が膨れあがり、気づけば多重債務者になってしまっていたということを、告白しました。

私が働いて、せめて何とか借金の返済を手伝おうと思ったのですが、借金の金額が金額なだけに、それも難しい状況だなと私は判断したのです。

そこで私は以前、耳にしたことのある過払い金というものがもしかしたらあるのではないか?と思ったので法律事務所に出向き、弁護士や司法書士にまずは、過払い金について相談をしてみようと思い立ったのです。

早速、旦那にも了承を得たので、このことについて相談をしてみると、あまりにも金利の高い、いわゆる高利貸しをされていたサラ金で、借金をしていたことが判明し、過払い金請求をすることができることが判明したんです(^_^)

もちろん、過払い金請求で過払い金が戻ってきても、借金自体がすべてチャラになるというわけではありませんが、少しでも過払い金分でお金が返済される・・・。

この状況に少し安心しましたが、それでもまだまだ多重債務者であることには変わり有りません。

そこで、私は多重債務者状態から、せめてただの債務者になるということを考え、いわゆる債務の1本化を目指す、おまとめローンというものを利用してみるのもいいのでは?・・・そう思い立ちました★

借金の返済額がどのくらい残っているのかを知ることもできるので、これなら返済しやすいのかなと思ったので・・・。

ですが、旦那の中では、もう自己破産の選択肢しかないような素振りで自己破産を検討しているようなので、意見がぶつかってしまいました((+_+))

自己破産になると、車などの財産を手放さなければいけなくなるので、私は絶対に反対だと意見したのですが、どうなる事やらって感じです。

え?専業主婦の私が債務整理?

はじめまして、福岡市内で専業主婦をする生活をスタートさせて、半年経過した咲江45歳です(^^)

実はバツ1の私ですが、同じ年齢の旦那と結婚することができ、自営業を営む旦那と晴れて再再婚を果たし、周りのように専業主婦になることができたんです。

この状況なので、次はマイホームを中古でローンでも組んで購入しようかな♪なんてうきうきしていたのですが・・・。

つい最近、旦那が借金を背負っているということを知ったんです( ;∀;)

しかも、ただ単にどこかの消費者金融1本で借金を背負っていた、というわけではなくまさかの多重債務者状態で、闇金や町金などにも手を出していたということが判明したんです。

私がこれを知ったのは、旦那が不在の時にサラ金の人が取り立てに来て、借金の返済期限が過ぎているということで、返済を催促しにやって来たことがきっかけでした。

取り立てに来た時は、本当にびっくりしましたし、その時初めて借金の金額も知ったんです。
ローンを組んで中古のマイホーム、なんて夢はなくなり、とにかくこの時から私も旦那の背負った

借金の返済をしなければいけない状況に、愕然としました。
利息や金利ももちろん、借金の金額に含まれているので、返済が滞ってしまえば当然その分、これらの部分は増えていってしまいますよね。

多重債務者だった事を隠していた旦那にイラ立ち、離婚を考えましたが、それよりもとにかくまずはこの多重債務状態の借金を何とかしなければという思いでいっぱいになったんです。